ピーマンと豚ばら肉のこしょう炒めの献立
                献立 30分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 453 kcal
 - 
                    ・塩分 3.1 g
 - 
                    ・たんぱく質 25.5 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 240 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ピーマンと豚ばら肉のこしょう炒め
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- ピーマン
 - 6個
 - 豚薄切り肉
 - 100g
 - しょうがのすりおろし
 - 小さじ1/2
 - うま味調味料「味の素®」
 - 少々
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 小さじ1/3
 - 粗びき黒こしょう
 - 少々
 - 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
 - 小さじ2
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
ピーマンはヘタと種を取り、タテ細切りにする。豚肉は1cm幅に切る。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、(1)のピーマンを中火で炒め、しんなりしたら、
(1)の豚肉、しょうがを加え、火が通るまで炒める。 - 
                                    
3
「味の素®」、Aで調味する。 
                            「ピーマンと豚ばら肉のこしょう炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー130kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質11.6 g
 - ・野菜摂取量※90 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
白菜は細切りにして塩をふり、しんなりするまでもむ。水気をきって、Aであえる。 - 
                                    *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
 
                            「白菜のマヨあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー29kcal
 - ・塩分0.9 g
 - ・たんぱく質0.9 g
 - ・野菜摂取量※61 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        南部ひっつみ<塩分控えめ>
                        20分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ボウルに薄力粉を入れ、水を少しずつ加えて、耳たぶくらいのやわらかさにこねる。ひとかたまりにして、ぬれぶきんをかけて30分ほど寝かせる(時間外)。 - 
                                    
3
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の鶏肉・大根・にんじん・ごぼうを加えて煮る。野菜に火が通ったら、B、(2)のまいたけを加える。 - 
                                    
4
(1)の生地を左手に持ち、ぬらした右手で薄くのばし、食べやすい大きさにちぎって、(3)に加え、浮き上がってきたら、仕上げの「お塩控えめの・ほんだし」、(2)のねぎを加えてひと煮立ちさせる。 - 
                                    *岩手県の郷土料理
 - 
                                    *薄力粉に対しての水の分量は、温度や湿度によって多少変わりますので、生地の状態をみながら調整してください。生地は30分ほどねかせる事で、薄くのびやすくなります。
 - 
                                    *レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
 
                            「南部ひっつみ<塩分控えめ>」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー294kcal
 - ・塩分1.4 g
 - ・たんぱく質13 g
 - ・野菜摂取量※89 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く