えびときのこの中華風ドリアの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 714 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 20.3 g
-
・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびときのこの中華風ドリア
20分
つくり方
-
2
フライパンに油を熱し、(1)のえび・しめじ・しいたけの順に炒める。 -
3
ボウルに「Cook Do」、水、(2)のえび・しめじ・しいたけ、
(1)のハムを入れて混ぜる。 -
4
グラタン皿に温かいご飯をよそい、(3)をかけてピザ用チーズを散らして
オーブントースター(800W)で10分くらい焼き、パセリを散らす。
「えびときのこの中華風ドリア」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー546kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たたききゅうりと春雨のピリ辛豆板醤あえ
15分
つくり方
-
1
きゅうりはすりこ木などでたたいて食べやすい大きさに切って塩をふる。
春雨はゆでて、食べやすい長さに切る。 -
2
きくらげはぬるま湯でもどし、石づきを取る。 -
3
Aを混ぜ合わせ、ピリ辛だれを作る。 -
4
(1)のきゅうり・春雨、(2)のきくらげを(3)のピリ辛だれであえ、
器に盛り、ごまを散らし、貝割れ菜をのせる。 -
*「ピリ辛だれ」は、他にもいろいろなメニューにお使いいただけます。
「たたききゅうりと春雨のピリ辛豆板醤あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトかき玉スープ
5分
つくり方
-
1
鍋にカットトマト、Aを入れて火にかけ、煮立ったらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 -
2
弱火にし、フツフツしている状態で溶き卵を少しずつ加え、卵がふんわり浮いてきたら火を止め、ごま油をたらす。
「トマトかき玉スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く