ゆずこしょうえびマヨの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 565 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 31.6 g
-
・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゆずこしょうえびマヨ
20分
つくり方
-
1
えびは酒をまぶす。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、衣を作る。 -
3
170℃に熱した油で、(1)のえびを(2)の衣につけて揚げる。
ししとうは少し切り目を入れるか、竹串に刺して素揚げする。 -
4
別のボウルに「コクうま」、Bを入れよく混ぜ、(3)のえびをあえる。 -
5
器に盛り、(3)のししとうを添える。
「ゆずこしょうえびマヨ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー279kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質20.7 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いんげんのザーサイ炒め
10分
つくり方
-
1
さやいんげんは4cm長さに切る。ザーサイはザク切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のさやいんげんを入れて炒める。しんなりしたら、ひき肉、(1)のザーサイ、「丸鶏がらスープ」を加え、肉の色が変わったら、Aの水溶き片栗粉でとろみをつける。 -
*とろみをつける時は、火を通し過ぎないことがポイントです。
「いんげんのザーサイ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー82kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
餃子とトマトの春雨スープ
10分
材料(2人分)
- 味の素冷凍食品KK「ギョーザ」
- 8個
- トマト
- 1/2個(100g)
- 春雨(乾)
- 20g
- 冷凍ほうれん草
- 50g
- 水
- 2カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはくし形切りにする。 -
2
鍋にA、凍ったままの「ギョーザ」、春雨を入れて火にかけ、春雨がやわらかくなったら、(1)のトマト、ほうれん草を加えて3分煮る。
「餃子とトマトの春雨スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー204kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.3 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く