OPEN MENU

MENU

そぼろおにぎりの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 678 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 20.4 g
  • ・野菜摂取量※ 191 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

そぼろおにぎり

10分

材料(2人分)

ご飯
300g
鶏ひき肉
100g
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
みそ
大さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/2
粉ざんしょう
適量
のり
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にひき肉、Aを入れて混ぜ、火にかけて煮汁がなくなるまで、煮からめる。
  2. 2

    粗熱が取れたら、粉ざんしょうをふって、そぼろを作る。
  3. 3

    ボウルにご飯を入れ、(2)のそぼろを加えて混ぜ合わせ、6等分にし、
    丸く握る。2cm幅の棒状に切ったのりを十文字にかけ、飾りつける。

「そぼろおにぎり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー351kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質13.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

れんこんとまいたけのマヨきんぴら

15分

材料(1人分)

れんこん
3cm(90g)
まいたけ
1/4パック(30g)
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
「ほんだし」
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
少々
白ごま
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは皮をむいていちょう切りにし、まいたけはほぐす。
  2. 2

    フライパンに「サラリア」、(1)のれんこん・まいたけを入れて混ぜ、火にかけて炒める。
  3. 3

    Aを加えて汁気をとばし、ごま油を回しかけて混ぜ、火からおろす。
  4. 4

    器に盛ってごまをふる。

「れんこんとまいたけのマヨきんぴら」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー241kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質3.5 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミニトマトとチンゲン菜の卵スープ

15分

材料(4人分)

ミニトマト
1パック
玉ねぎ
1/2個
チンゲン菜
1株
4カップ
うま味調味料「味の素®」
少々
干しえび
大さじ2
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
こしょう
少々
1個
粗びき黒こしょう
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトはヘタを取り、玉ねぎは5mm幅のくし形切りにする。
    チンゲン菜は芯と葉に切り分け、芯はタテに8等分に切る。
  2. 2

    鍋にA、干しえびを入れ、5~6分煮る。
  3. 3

    別の鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎ・チンゲン菜を炒め、しんなりしたら、
    (1)のミニトマトを加えて炒める。全体に油がまわったら(2)を加え、
    煮立ってから2~3分煮る。
  4. 4

    Bを加えて調味し、卵を溶きほぐして回し入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。
  5. 5

    器に盛り、粗びきこしょうをふる。

「ミニトマトとチンゲン菜の卵スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質3.3 g
  • ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。