イカとゴーヤ、わかめのサラダ 梅ドレッシングかけの献立
献立 70分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 691 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 27.7 g
-
・野菜摂取量※ 127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
イカとゴーヤ、わかめのサラダ 梅ドレッシングかけ
15分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- いか(胴)
- 1杯分
- ゴーヤ・大
- 1/2本
- 塩蔵わかめ
- 20g
- 梅干し
- 3個
- 湯
- 大さじ3
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
梅干しは種を除いてたたき、ボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせ、梅ドレッシングを作る。 -
2
いかの胴は皮をむいて開き、4cm長さ、1cm幅の棒状に切る。ゴーヤは種を取り、斜め薄切りにし、ザルに入れる。わかめは塩をすすぎ落とし、食べやすい大きさに切り、ザルに入れる。 -
3
鍋に湯を沸かし、(2)のわかめはザルごとサッと湯につけて引き上げ、冷水で一気に冷まし水気をきる。同様に(2)のゴーヤもザルごと湯につけて30秒ゆでて冷水で一気に冷まし、水気をきる。 -
4
最後に鍋の湯に水大さじ2~3を加えて沸騰をおさえ、(2)のいかをゆで、色が白っぽく変わってきたらザルに上げて、常温で冷ます(時間外)。 -
5
ボウルに(3)のゴーヤ・わかめ、(4)のいかを入れてザッと混ぜ合わせる。器に盛り、(1)の梅ドレッシングをかける。 -
*するめいか1杯を使用する場合は、ゲソを冷凍しておくとよいでしょう。
-
*いかをゆでる時は、湯に水を大さじ2~3加えて沸騰をおさえてから、サッとゆでるのがコツです。
「イカとゴーヤ、わかめのサラダ 梅ドレッシングかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー106kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質8.8 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
黒糖いなりずし
45分
つくり方
-
1
米は洗い、分量の水を加えて炊飯器で普通に炊く。 -
2
油揚げは、半分に切って、袋状にして油抜きする。 -
3
鍋にAを入れて煮立て、(2)の油揚げを加えて、落としぶたをして、
中火で25~30分煮る。火を止めてそのまま冷ます。 -
5
(3)の油揚げの汁気を軽くしぼり、(4)のすし飯を詰める。
(油揚げを裏返してもよい) -
6
(5)のいなり寿司としょうがの甘酢漬けを盛り合わせる。
「黒糖いなりずし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー558kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質17.3 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
せん切り野菜の味噌汁
15分
材料(2人分)
- にんじん
- 3cm(30g)
- 大根
- 4cm(100g)
- にら
- 1/2束(50g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2/3
- みそ
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「せん切り野菜の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く