白菜といわしのつみれ鍋の献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 453 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 27.1 g
-
・野菜摂取量※ 347 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜といわしのつみれ鍋
20分
つくり方
-
2
いわしは頭とワタを取って手開きにし、中骨を除き、腹骨を切り取って皮をむき、ぶつ切りにする。 -
3
フードプロセッサーに(2)のいわしを入れ、Aを加えてすり身にする。ボウルに移し、Bを加えてサックリと混ぜてだんご状に丸め、つみれだんごを作る。 -
4
鍋にCを入れて煮立て、(3)のつみれだんごを加えてひと煮立ちしたら、(1)の豆腐・にんじん・長ねぎ・白菜を加えて煮る。 -
5
全体が煮えたら、しょうが汁を回しかける。好みで、酢じょうゆ、七味唐がらしを添える。 -
*フードプロセッサーがない場合は包丁でしっかりたたきます。
「白菜といわしのつみれ鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー246kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質23.4 g
- ・野菜摂取量※190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
大根は1cm角の拍子木切りにする。 -
2
耐熱保存容器に砕いた「鍋キューブ」、分量の水を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で30秒加熱する。「鍋キューブ」が溶けるように軽く混ぜる。 -
3
「鍋キューブ」が溶けたら、(1)の大根、好みでゆずの皮を加えてひと晩漬け込む(時間外)。
「やみつきポリポリ大根」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カラーピーマンのかにマヨサラダ
15分
材料(2人分)
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- パプリカ(黄)
- 1/2個
- きゅうり
- 1/2本
- 「瀬戸のほんじお」
- 適量
- かにの身
- 50g
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- おろしにんにく
- 少々
- こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
パプリカ(赤)・パプリカ(黄)はヘタと種を取り、1.5cm角に切る。 -
3
かにの身は軟骨があれば除き、ほぐして「味の素®」をふる。 -
4
(1)のパプリカ(赤)・パプリカ(黄)、(2)のきゅうり、(3)のかにの身を、
混ぜ合わせておいたAであえる。
「カラーピーマンのかにマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー178kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く