肉そぼろコロッケの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 527 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 17.1 g
-
・野菜摂取量※ 164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
肉そぼろコロッケ
30分
つくり方
-
4
Aの衣を順につけ、175℃に熱した油で表面がきつね色になるまで揚げる。 -
5
器に盛り、(1)のキャベツを添える。 -
【肉そぼろの作り方(作りやすい分量)】
-
[1]鍋に油小さじ1を熱し、しょうがのすりおろし10g、豚ひき肉300gを入れて
ほぐしながら中火で炒める。ひき肉に火が通ったら泡立て器で上からつぶすようにして
かたまりをほぐし、パラパラにする。 -
[2]水・みりん・しょうゆ各大さじ3、砂糖大さじ2を加え、弱火で汁が少し残るくらいまで
煮詰める。
「肉そぼろコロッケ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー393kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質10.1 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いんげんのごま和え
15分
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、サッとゆで、粗熱が取れたら2~3cm長さに切る。 -
2
すり鉢に黒ごまを入れてすり、Aを加えてよく混ぜる。 -
3
(1)のさやいんげんを加えてなじむように混ぜ合わせる。
「いんげんのごま和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
しそは6等分くらいにちぎる。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、レタスをちぎりながら加える。わかめを加え、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 -
3
器に盛り、(1)のしそをのせる。
「レタスと青じそとわかめのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー22kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く