ゆで豚の梅ソースの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 363 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 29.2 g
-
・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゆで豚の梅ソース
20分
つくり方
-
1
梅干しは種を取り、包丁でたたいてから、「ほんだし」、Aと混ぜ合わせ、
梅肉ソースを作る。 -
2
きゅうりは板ずりし、斜め薄切りにする。 -
3
豚肉はたっぷりの熱湯の中に1枚ずつ入れてゆで、ザルに上げて水気をきる。 -
4
器に(3)の豚肉、(2)のきゅうり、しそを盛り、(1)の梅肉ソースをかける。
「ゆで豚の梅ソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー136kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質17.3 g
- ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
そぼろきんぴら
15分
つくり方
「そぼろきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー119kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質6 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶとお揚げの汁煮
20分
材料(2人分)
- かぶ
- 2個
- かぶの葉
- 2個分
- 油揚げ
- 1枚
- 水
- 200ml
- 「ほんだし 焼きあごだし」
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぶは4等分に切り、かぶの葉は5cm長さに切る。油揚げは2cm幅に切る。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)のかぶを入れてサッと炒め、油がまわったら、(1)の油揚げ、Aを加え、落としぶたをして15分煮る。 -
3
(1)のかぶの葉を加え、フタをして3分煮る。
「かぶとお揚げの汁煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質5.9 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く