OPEN MENU

MENU

チーズスクランブルエッグのパスタの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 626 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 29.7 g
  • ・野菜摂取量※ 231 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チーズスクランブルエッグのパスタ

15分

材料(2人分)

ペンネ
120g
えび
6尾
ブロッコリー
1/4個
溶き卵
2個分
240ml
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
ピザ用チーズ
大さじ4
黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは殻と背ワタを除き、酒・片栗粉各小さじ1(分量外)でもみ、流水で洗う。
    ブロッコリーは小房に分ける。
  2. 2

    鍋にペンネ、(1)のえび・ブロッコリー、Aを加え、フタをして強火にかける。
    煮立ったら中火にし、時々底から返すように混ぜながら、ペンネの表示時間通りにゆでる。
  3. 3

    ゆで上がる1分前に強火にし、水分がほぼなくなったら、溶き卵、ピザ用チーズを加えて
    混ぜ、卵が半熟状になったら火を止める。
  4. 4

    器に盛り、黒こしょうをかける。
  5. *パスタがゆで上がる前に水分がなくなりそうな場合は、水をカップ1/4ずつ加え、
     お好みのかたさにゆでましょう。

「チーズスクランブルエッグのパスタ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー347kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質20.9 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐のカプレーゼ

5分

材料(2人分)

絹ごし豆腐
1/4丁(75g)
トマト
1個
青じそ
4枚
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包み、軽く水きりをして、4等分に切る。
    トマトは4~5等分の輪切りにする。
  2. 2

    ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせる。
  3. 3

    器に(1)のトマト、しそ、(1)の豆腐の順に交互に並べて盛り、(2)をかける。

「豆腐のカプレーゼ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー80kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごろ甘かぼちゃとソーセージスープ

15分

材料(2人分)

かぼちゃ
200g
玉ねぎ
1/4個
ウインナーソーセージ
4本
ホールコーン缶
50g
1・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
パセリのみじん切り・好みで
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは1cm厚さのひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにし、ソーセージは斜め半分に切る。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    鍋にA、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ・ソーセージ・コーンを入れて火にかける。煮立ったら、弱火にし、フタをして火が通るまで3~4分煮る。
  3. 3

    器に盛り、好みでパセリを散らす。

「ごろ甘かぼちゃとソーセージスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー199kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。