いかのトマト煮の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 389 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 23.3 g
-
・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いかのトマト煮
30分
材料(2人分)
- するめいか・正味
- 1杯(200g)
- 玉ねぎ
- 100g
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- カットトマト缶
- 1/2缶(90g)
- 水
- 3/4カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 薄力粉
- 適量
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1・2/3
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
玉ねぎはみじん切りにする。 -
3
フライパンにオリーブオイル大さじ2/3を熱し、(1)のいかを並べ両面を焼く。表面が焼けたら取り出す。 -
4
フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、弱火で(2)の玉ねぎを透き通るまで炒める。にんにくを加えてサッと炒め、トマト、水、「コンソメ」、砂糖を加えフタをして弱火で10分煮る。 -
5
(3)のいかを戻し入れて2~3分弱火で煮、塩・こしょうで味を調える。
「いかのトマト煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー217kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質19.1 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶと人参のマリネ
10分
つくり方
-
1
かぶ、にんじんは薄いいちょう切りにし、かぶの葉は根元から2/3ほどをこまかく切る。 -
2
ザルに(1)のかぶ・にんじん・かぶの葉を入れて塩もみする。
しんなりしたら水気をしぼり、ボウルに入れ、「こんぶだし」を加えてあえ、
オリーブオイルを混ぜる。
「かぶと人参のマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
マグカップにマカロニ、ヒタヒタの水を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、水気をきる。 -
2
別のマグカップに「カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(1)のマカロニを加えて軽く混ぜ合わせる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「マカロニ in ほうれん草スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー113kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く