豚肉と水菜の塩とろろ小鍋の献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 677 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 20.9 g
-
・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と水菜の塩とろろ小鍋
15分
つくり方
-
1
豚肉は8cm長さ、水菜は4cm長さに切る。長いもはすりおろす。
レモンはくし形に切る。 -
2
小鍋に水、「やさしお」、「丸鶏がらスープ」を入れて煮立て、(1)の長いもを加える。
とろみがついたら、(1)の豚肉・水菜を加えて煮る。 -
3
粗びき黒こしょうをふって取り分け、(1)のレモンをしぼっていただく。
「豚肉と水菜の塩とろろ小鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー256kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質10.5 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単とうもろこしご飯
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げ、水気をきる。コーンは汁気をきる。 -
2
炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を注ぎ、(1)のコーンを加えて炊く(時間外)。 -
3
冷凍枝豆は水にさらしてさやから出し、薄皮をむく。 -
4
茶碗に(2)のとうもろこしご飯をよそい、(3)の枝豆を散らす。
「簡単とうもろこしご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー320kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうの唐揚げ
15分
材料(2人分)
- ごぼう
- 1本(150g)
- 片栗粉
- 大さじ1
- すり白ごま
- 大さじ1
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 8ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンに多めの油を熱し、(1)のごぼうを入れて揚げ焼きにする。 -
3
ごぼうが熱いうちに混ぜ合わせたAをまぶす。
「ごぼうの唐揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー101kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く