塩ねぎほたての献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 409 kcal
-
・塩分 2.7 g
-
・たんぱく質 19.4 g
-
・野菜摂取量※ 255 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
塩ねぎほたて
10分
つくり方
「塩ねぎほたて」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質9 g
- ・野菜摂取量※11 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうのきんぴら
15分
つくり方
-
1
ごぼうは皮をよく洗い、皮つきのままマッチ棒大に切り、水にさらす。
にんじんは皮をむいてごぼうと同じ大きさに切る。 -
2
赤唐がらしは種を取って輪切りにする。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)の赤唐がらしを入れて弱火にし、辛味がたってきたら
火を強め、水気をきった(1)のごぼう・にんじんを加えて炒める。 -
4
野菜がしんなりしたら「ほんだし」、「パルスイート」を加えて1分ほど炒め、
Aを順に加え、強火のまま汁気がなくなるまで炒め合わせる。最後に白ごまをふる。 -
*甘さはお好みにより「パルスイート」で調整してください。
「ごぼうのきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※69 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁
20分
つくり方
-
1
豚肉、トマト、白菜はひと口大に切る。ねぎは1.5cm幅のぶつ切りにし、れんこんはいちょう切りにする。 -
2
鍋に油を熱し、(1)の豚肉・れんこん・ねぎを入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜・トマトを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。 -
3
れんこんに火が通ったら、みそを溶き入れて、沸騰直前に火を止める。
「トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー236kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.5 g
- ・野菜摂取量※175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く