フライドチキンの献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 567 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 30.5 g
-
・野菜摂取量※ 127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
フライドチキン
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ボウルに「丸鶏がらスープ」、Aを入れて混ぜ合わせ、鶏肉を加えてもみ込み、
10分おく(時間外)。 -
2
(1)の鶏肉にBをまぶして中温の油で色よく揚げる。
器に盛り、レモン、ケチャップ、お好みでレタスを添える。 -
*薄力粉と片栗粉の割合は、7:3がおすすめです。
薄力粉を多めにするとふっくらと仕上がります。お好みで割合を調整して下さい。
「フライドチキン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー362kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質23.9 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切る。 -
2
Aをよく混ぜ合わせ、(1)のピーマンに詰める。 -
3
タネの面を下にして網の上にのせて焼き色がつくまで焼き、裏返してさらに焼く。
「ピーマンのコンビーフ詰め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー133kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
バター香るとろとろたまねぎのスープ野菜
20分
材料(2人分)
- 玉ねぎ
- 1個
- 水
- 150ml
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- バター
- 10g
- 水
- 300ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
玉ねぎは繊維に沿って7mm幅の薄切りにする。 -
2
底の広い鍋に(1)の玉ねぎを広げて入れ、水100mlを加え、強火にかける。塩をふり、水分が飛ぶまで5分ほど炒める。 -
3
バター、水50mlを加えて、再び、水分が飛ぶまで炒め、Aを加えて5分煮る。
「バター香るとろとろたまねぎのスープ野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー72kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く