揚げ餅とレタスの甘酢ツナサラダの献立
                献立 30分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 591 kcal
- 
                    ・塩分 4.5 g
- 
                    ・たんぱく質 25.4 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 211 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        揚げ餅とレタスの甘酢ツナサラダ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2フライパンに油を熱し、(1)の餅の表面がふっくらするまで揚げ焼きにする。
- 
                                    3皿にレタスを敷き、(1)のツナ・大根、(2)の揚げ餅の順に盛る。
                            「揚げ餅とレタスの甘酢ツナサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー379kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質10.9 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ブロッコリーのピーナッツ白あえ
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    1豆腐はキッチンペーパーで包んで30分ほどおき、水きりをする(時間外)。
- 
                                    2ブロッコリーは小房に分けてゆでる。しめじは小房に分け、ラップで包み
 電子レンジ(600W)で20秒加熱する。ピーナッツは粗く砕く。
- 
                                    3ボウルに(1)の豆腐、A、(2)のピーナッツを加えて混ぜ、
 (2)のブロッコリー・しめじを加えてあえる。
                            「ブロッコリーのピーナッツ白あえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        鶏ひき肉と玉ねぎのおかず椀トマトみそ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1玉ねぎ、トマトは1.5cm角に切り、アスパラは乱切りにする。
- 
                                    2鍋に油を熱し、ひき肉を炒め、肉の色が変わったら(1)の玉ねぎ、「ほんだし」の半量を加えて炒める。しんなりしたら(1)のアスパラ・トマトを加えてさらに炒める。
- 
                                    3水を加え、煮立ったらアクを取り、2~3分煮てみそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加える。
                            「鶏ひき肉と玉ねぎのおかず椀トマトみそ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー129kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質7.5 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                