シリコンスチーマーで 鶏むね肉と野菜のだし煮びたしの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 379 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 28.8 g
-
・野菜摂取量※ 257 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シリコンスチーマーで 鶏むね肉と野菜のだし煮びたし
20分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、酒、塩で下味をつける。
オクラ、トマト、かぼちゃはひと口大に切る。 -
2
シリコンスチーマーに(1)の鶏肉・かぼちゃ、「ほんだし」、Aを入れる。
フタをし、電子レンジ(600W)で6分30秒加熱し、(1)のトマト・オクラを加え、
さらに1分30秒加熱する。 -
3
フタをしたまま味をしみ込ませ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
「シリコンスチーマーで 鶏むね肉と野菜のだし煮びたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー225kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質24.9 g
- ・野菜摂取量※138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草とレンコンのみぞれがけ
20分
つくり方
-
1
ほうれん草はゆでて冷水にとり、水気をきり、5cm長さに切る。れんこんは8mm幅の半月切りにし、酢水につける。大根はすりおろす。 -
2
(1)のれんこんの水気を拭き取り、両面にまんべんなく薄力粉をまぶす。フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、れんこんを入れて両面焼き色がつくまで焼く。 -
3
鍋にAを入れて火にかけ、フツフツと沸いたら(1)の大根おろしを加えて軽く混ぜる。 -
4
器に(1)のほうれん草、(2)のれんこんを盛り、(3)をかける。
「ほうれん草とレンコンのみぞれがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー111kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ささがきごぼうと突きこんにゃくのみそ汁
10分
材料(4人分)
- ごぼう
- 100g
- 突きこんにゃく
- 50g
- 水
- 3カップ
- 「ほんだし」
- 小さじ山盛り1
- みそ
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
- 七味唐がらし・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ごぼうはたわしで洗い、ささがきにして水にさらし、水気をきる。 -
2
鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のごぼう、こんにゃくを入れてサッと炒める。Aを加えて煮立ったら、弱火にし、2分ほど煮る。みそを溶き入れてひと煮立ちさせる。 -
3
器に盛り、好みで七味唐がらしをふる。
「ささがきごぼうと突きこんにゃくのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く