フライパン1つで 鶏塩肉じゃがの献立
                献立 35分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 380 kcal
 - 
                    ・塩分 5.2 g
 - 
                    ・たんぱく質 19.7 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 146 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        フライパン1つで 鶏塩肉じゃが
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
鶏肉は大きめのひと口大に切り、Aで下味をつける。玉ねぎはタテ半分に切り、繊維に沿って2~3cm幅のくし形に切る。じゃがいもは5mm幅のいちょう切りにする。 - 
                                    
2
さやいんげんはスジを取って3~4cm長さに切り、耐熱皿に入れ、水(分量外)をかけ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。 - 
                                    
3
フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を強火で炒める。焼き色がついたら(1)の玉ねぎを加えて炒め、火が通ったら、(1)のじゃがいもを加えて炒める。B、「ほんだし」を加え、フタをして中火で3分煮る。 - 
                                    
4
塩を加え、じゃがいもがやわらかくなったら、(2)のさやいんげんを加えてひと混ぜする。 
                            「フライパン1つで 鶏塩肉じゃが」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー253kcal
 - ・塩分2.3 g
 - ・たんぱく質13.4 g
 - ・野菜摂取量※110 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
にんじんは皮をむいて細切りにし、熱湯でゆで、ザルに上げて水気をきる。 - 
                                    
2
くるみはすり鉢で粗くすり、Aを加えてすり混ぜ、(1)のにんじんをあえる。 - 
                                    
3
器に盛り、セルフィーユを添える。 
                            「にんじんのくるみあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー75kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質1.7 g
 - ・野菜摂取量※36 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
豆腐はさいの目に切り、わかめは食べやすい長さに切る。 - 
                                    
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「ほんだし」を加え、味を見ながら、みそを溶き入れる。火を止めて、(1)の豆腐を加える。 - 
                                    
3
食べる直前に、再び火にかけ、(1)のわかめ、ねぎを加える。 
                            「豆腐とワカメのみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー52kcal
 - ・塩分2.2 g
 - ・たんぱく質4.6 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く