OPEN MENU

MENU

にんじんハンバーグの献立

献立 37分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 827 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 30.9 g
  • ・野菜摂取量※ 183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんハンバーグ

12分

材料(2人分)

合いびき肉
200g
にんじん
100g
玉ねぎ
1/4個
パン粉
大さじ2
薄力粉
適量
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
トマト
1個
トマトケチャップ
大さじ5
とんかつソース
大さじ1
にんにくのすりおろし
小さじ1
しょうがのすりおろし
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはすりおろし、玉ねぎはみじん切りにする。
    トマトは5mm角に切り、「コンソメ」、Aと合わせておく。
  2. 2

    ボウルにひき肉、(1)のにんじん・玉ねぎ、パン粉を入れ、よく混ぜ合わせる。
  3. 3

    4等分にして直径5cmくらいの円盤形に成形し、薄力粉をまぶして、
    シリコンスチーマーに並べる。
  4. 4

    (1)のトマト・「コンソメ」・Aをかけ、フタをして電子レンジ(600W)で
    6分加熱する。お好みでローズマリーを添える。

「にんじんハンバーグ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー370kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質20.1 g
  • ・野菜摂取量※173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キウイとパパイヤと豆のサラダ

15分

材料(2人分)

キウイ
1個
パパイア
1/2個
白いんげん豆(ゆで)
100g
レモン汁
大さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1
砂糖
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キウイは皮をむき、パパイアは皮をむいて種を取り、それぞれひと口大に切る。
  2. 2

    いんげん豆は熱湯でサッとゆで、水気をきる。
  3. 3

    Aを混ぜ合わせ、(2)のいんげん豆を熱いうちに加えてあえる。
    冷めたら(1)のキウイ・パパイアをあえる。

「キウイとパパイヤと豆のサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー186kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質5.8 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこのパイシチュー

15分

材料(4人分)

「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ
4袋
3カップ
ウインナーソーセージ
4本
味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」
大さじ4
冷凍パイシート
2枚
卵黄
適量
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ソーセージは斜め半分に切る。冷凍パイシートは半解凍し、1枚を半分に切る。Aを混ぜ合わせ、水溶き卵黄を作る。オーブンは200℃に予熱する。
  2. 2

    耐熱カップに「クノールカップスープ」を1袋入れ、湯カップ3/4を注いで15秒ほどよく混ぜる。
  3. 3

    ミックスベジタブル大さじ1、(1)のソーセージ1本分を加え、(1)のパイシート1枚をふんわりとのせるようにフタをする。同様にあと3個作る。
  4. 4

    パイ生地の表面に(1)の水溶き卵黄を塗り、200℃のオーブンで12~15分焼く。
  5. *水溶き卵黄は卵黄小さじ4に対して水小さじ2が目安となります。
  6. *ミックスベジタブルは凍ったままご使用いただけます。

「きのこのパイシチュー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー271kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質5 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。