OPEN MENU

MENU

フルーツサンドの献立

献立 20分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 586 kcal
  • ・塩分 2.2 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

フルーツサンド

10分

材料(2人分)

サンドイッチ用食パン
4枚
キウイ
1個(正味100g)
オレンジ
1個(正味200g)
いちご
6個(正味90g)
生クリーム
100ml
「パルスイート」
大さじ1
プレーンヨーグルト
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キウイは1.8cm幅の半月切りにし、オレンジは皮と薄皮をむき、ひと房ごと取り出す。いちごはヘタを除き、タテ半分に切る。
  2. 2

    ボウルに生クリーム、「パルスイート」入れ、泡立て器で九分立てに泡立てる。 プレーンヨーグルトを加え、さらに泡立てるように混ぜる。
  3. 3

    食パンに(2)の生クリームを等分に塗り、1枚に(1)のキウイ・オレンジをのせてもう1枚ではさむ。同様にいちごをはさみ、もう1組作る。半分に切って皿に盛る。

「フルーツサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー401kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質7.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりとラディッシュのレンジピクルス

5分

材料(2人分)

きゅうり
1本
ラディッシュ
4個
大さじ3
大さじ2
砂糖
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりはタテにしま目に皮をむき、乱切りにする。
    ラディッシュは茎を2cmほど残して切り、さらにタテ半分に切る。
  2. 2

    耐熱容器にA、(1)のきゅうり・ラディッシュを入れて、ふんわりとラップをかけ、
    電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  3. 3

    (2)をそのまま冷まし、器に盛る。

「きゅうりとラディッシュのレンジピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー26kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏団子とひらひら人参のスープ野菜<塩分控えめ>

10分

材料(2人分)

鶏ひき肉
150g
「やさしお」
適量
こしょう
適量
キャベツ
2枚
にんじん
1/2本
300ml
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
1個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏ひき肉は「やさしお」、こしょうをふって混ぜる。キャベツは適当な大きさにちぎり、にんじんはピーラーで薄切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のキャベツ・にんじんを入れ、(1)の鶏ひき肉をスプーンで丸めながら加える。
  3. 3

    フタをして火にかけ、具材に火が通るまで煮る。
  4. *お好みでコーンを入れてもおいしくお作りいただけます。

「鶏団子とひらひら人参のスープ野菜<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー159kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質14.3 g
  • ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。