炊き込みマヨツナピラフの献立
                献立 30分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 667 kcal
 - 
                    ・塩分 4.5 g
 - 
                    ・たんぱく質 20.9 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 147 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        炊き込みマヨツナピラフ
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    材料(4人分)
- 米
 - 3合
 - ツナ水煮缶
 - 2缶(160g)
 - 玉ねぎ
 - 1/2個
 - 味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」
 - 200g
 - 水
 - 540ml
 - 「ピュアセレクト マヨネーズ」
 - 大さじ5
 - 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
 - 大さじ1・1/2
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
2
炊飯器に(1)の米・ツナ・玉ねぎ、「ミックスベジタブル」、Aを入れて炊く
(時間外)。 - 
                                    
3
炊き上がったらよく混ぜ合わせ、器に盛る。 
                            「炊き込みマヨツナピラフ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー611kcal
 - ・塩分2 g
 - ・たんぱく質16.4 g
 - ・野菜摂取量※74 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        簡単 夏のこんぶ浅漬け
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
1
きゅうりはタテ半分に切り、3cm長さに切る。 - 
                                    
2
セロリはスジを取り、きゅうりと同じ大きさに切る。葉は3cm長さに切る。 - 
                                    
3
パプリカは種を取り、きゅうりと同じ大きさに切る。
みょうがはタテ2つに切ってヨコ半分に切り、水にさらして水気をきる。 - 
                                    
4
しょうがは細切りにして、サッと水通しする。 - 
                                    
5
ボウルに野菜を入れ、塩、「こんぶだし」をふって手でザックリと混ぜ合わせる。
冷蔵庫に30分以上おき(時間外)味をなじませる。 - 
                                    *野菜全体で300g分のレシピです。
 - 
                                    *ひと晩つけると味がなじんでよりおいしくなります。
 - 
                                    *野菜は大きさを切りそろえましょう。
 
                            「簡単 夏のこんぶ浅漬け」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー10kcal
 - ・塩分0.9 g
 - ・たんぱく質0.6 g
 - ・野菜摂取量※57 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
アスパラガスは斜めに切る。豆腐はひと口大に切る。 - 
                                    
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のアスパラ、「ほんだし」を加え、すぐにみそを溶き入れる。 - 
                                    
3
(1)の豆腐を加え、ひと煮立ちさせる。 - 
                                    *アスパラは余熱で十分、火が通るので煮すぎないことがポイントです。
 
                            「アスパラのみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー46kcal
 - ・塩分1.6 g
 - ・たんぱく質3.9 g
 - ・野菜摂取量※16 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く