香味アクアパッツァの献立
                献立 28分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 389 kcal
 - 
                    ・塩分 3.4 g
 - 
                    ・たんぱく質 27.9 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 135 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        香味アクアパッツァ
                        15分
                                            
                    材料(2人分)
- 白身魚(切り身)
 - 2切れ(180g)
 - キャベツ
 - 1枚
 - ブロッコリー
 - 3房
 - ミニトマト
 - 2個
 - 水
 - 1/2カップ
 - 「Cook Do 香味ペースト」
 - 12cm(8.5g)
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ1
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
キャベツはひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分ける。ミニトマトは半分に切る。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、白身魚を皮目から入れ、パリッと両面焼く。 - 
                                    
3
(1)のキャベツ・ブロッコリー・ミニトマト、Aを加え、フタをして蒸し焼きにする。 - 
                                    
4
魚に火が通ったら、フタをはずし、とろみがつくくらいまで煮詰める。 
                            「香味アクアパッツァ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー164kcal
 - ・塩分1.7 g
 - ・たんぱく質18.1 g
 - ・野菜摂取量※62 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        なすとエリンギのサラダ
                        15分
                                            
                    材料(2人分)
- なす
 - 1個
 - エリンギ
 - 2本
 - セミドライソーセージ
 - 4本
 - ミントの葉・ザク切り
 - 大さじ1
 - ワインビネガー・白・または酢
 - 大さじ1
 - 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
 - 大さじ1
 - 玉ねぎのみじん切り
 - 大さじ1
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 - こしょう
 - 少々
 - ミントの葉・飾り用
 - 少々
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
なすはピーラーを使い、縞模様に皮をむく。タテ半分に切って斜め切りにし、
サッとゆでる。なすは水っぽいようであれば、キッチンペーパーを使って水気をしぼる。 - 
                                    
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 - 
                                    
4
(1)のなす、(2)のエリンギ・セミドライソーセージを合わせ、
(3)のドレッシング少々とあえる。 - 
                                    
5
器に盛り、食べる直前に残りの(3)のドレッシングをかける。ミントの葉を飾る。 - 
                                    *ドレッシングに漬け込んで、マリネにしてもよいでしょう。
 - 
                                    *なすは焼きなすにすると香りがよくなります。
 
                            「なすとエリンギのサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー212kcal
 - ・塩分1.4 g
 - ・たんぱく質8.5 g
 - ・野菜摂取量※41 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
アスパラはピーラーで皮をむき、3~4cm長さに切る。 - 
                                    
2
耐熱容器に(1)のアスパラ、「コンソメ」を入れラップをし、
電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。 - 
                                    
3
粉チーズをまぶす。 
                            「レンチンアスパラ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー13kcal
 - ・塩分0.3 g
 - ・たんぱく質1.3 g
 - ・野菜摂取量※32 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く