OPEN MENU

MENU

きのこのキーマカレーの献立

献立 23分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 661 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 20.7 g
  • ・野菜摂取量※ 159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこのキーマカレー

20分

材料(4人分)

豚ひき肉
200g
玉ねぎ
1個(200g)
しめじ
1パック(100g)
エリンギ・大
1本(80g)
トマト
2個(300g)
1・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
カレールウ
1/2箱(95g)
ご飯
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、しめじは根元を切って小房に分ける。
    エリンギは3cm長さに切り、タテ半分に切ってから5mm幅の薄切りにする。
    トマトは1cm角に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎ・しめじ・エリンギを入れて2分炒める。
    水、「コンソメ」、(1)のトマトの半量を加え、3分煮る。
  3. 3

    火を止め、カレールウを割り入れて溶かし、弱火で5分煮て
    残りの(1)のトマトを加えてひと煮する。
  4. 4

    器にご飯を盛り、(3)をかける。
  5. *トマトは2回に分けて入れるのがポイントです。
     1回目は煮込むときに・・・うま味が出ます。
     2回目は仕上げに・・・・・酸味がアクセントになり、食欲をわかせます。

「きのこのキーマカレー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー604kcal
  • ・塩分3.2 g
  • ・たんぱく質17.6 g
  • ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

セロリのレモン漬け

3分

材料(2人分)

セロリ・大
1/2本
レモン・輪切り
2枚
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    セロリはスジを取って斜め薄切りにし、レモンはいちょう切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のセロリ・レモンを入れ、塩、「味の素®」をふって混ぜ合わせ、
    しんなりさせる。

「セロリのレモン漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー6kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.2 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーとコーンのミルクスープ

5分

材料(1人分)

ブロッコリー
1/8個(20g)
ホールコーン缶
大さじ1(10g)
1/2カップ
牛乳
1/4カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
粗びき黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小さめの小房に分ける。
  2. 2

    カップに(1)のブロッコリー、コーン、Aを入れ、ラップをかけずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。
  3. 3

    取り出してひと混ぜし、粗びき黒こしょうをふる。
  4. *電子レンジで加熱する際、牛乳が沸騰すると膨れ上がるので、こぼれないよう、大きめのカップ(400ml容量くらいのもの)をご使用ください。

「ブロッコリーとコーンのミルクスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー51kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2.9 g
  • ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。