厚揚げのごまわさびかけの献立
献立 17分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 714 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 23.2 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
厚揚げのごまわさびかけ
7分
つくり方
-
1
厚揚げは1cm幅、3cm長さに切る。耐熱皿に入れて「ほんだし」、Aをふりかけ、
ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。蒸し汁大さじ2をとっておく。
水菜は食べやすい長さに切る。 -
2
ボウルに(1)の蒸し汁、「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bを混ぜ合わせ、
たれを作る。 -
3
器に(1)の水菜を敷き、(1)の厚揚げをのせ、(2)のたれをかける。
「厚揚げのごまわさびかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー223kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質9.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭のあごだし茶漬け
5分
つくり方
-
1
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせ、だし汁を作る。 -
2
器にご飯をよそい、さけフレークをのせ、(1)のだし汁を注ぎ入れ、刻みのり、わさび、みつばなど好みの薬味をのせる。
「鮭のあごだし茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー322kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質9.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
海藻サラダ 梅ドレッシング
10分
つくり方
-
1
海藻ミックスは水でもどし、食べやすい大きさに切る。 -
3
梅干しはほぐし、Aを混ぜ合わせ、梅ドレッシングを作る。 -
4
(1)の海藻ミックス、(2)のれんこんを合わせ、器に盛り、
(3)の梅ドレッシングをかけ、貝割れ菜を散らす。
「海藻サラダ 梅ドレッシング」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー169kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く