ブロッコリーと白ねぎのグラタン~ねばりっこソース~の献立
                献立 31分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 387 kcal
 - 
                    ・塩分 3.5 g
 - 
                    ・たんぱく質 22.5 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 148 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ブロッコリーと白ねぎのグラタン~ねばりっこソース~
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ブロッコリーは小房に分け、耐熱皿に並べて水をふりラップをかけて
電子レンジ(600W)で1分40秒ほど加熱する。 - 
                                    
2
ねぎはタテ半分に切り、2~3cm幅に切る。アスパラは3cm長さの斜め切りにする。
長いもはすりおろす。 - 
                                    
3
鍋にバターを熱し、豚肉、(2)のねぎ・アスパラを入れて炒め合わせ、
牛乳、「コンソメ」を加えて混ぜる。(2)の長いもを加えてさらに混ぜ、
塩・こしょうで味を調える。 - 
                                    
4
グラタン皿に(3)を入れ、(1)のブロッコリーをのせ、チーズをかけて
オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。 - 
                                    *「ねばりっこ」とは、鳥取県特産の長いもの新品種です。
 
                            「ブロッコリーと白ねぎのグラタン~ねばりっこソース~」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー259kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質17.3 g
 - ・野菜摂取量※68 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ピーマンサラダ
                        6分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
2
(1)のピーマン・パプリカ(黄)・パプリカ(赤)の水気をきり、
「味の素®」をふってなじませ、しょうゆ・ごま油を加えてあえる。 - 
                                    
3
器に盛り、白ごま(できれば使う直前にフライパンでいったもの)をふる。 - 
                                    *「味の素®」30g瓶を使用の場合は2倍数ふってください。
 - 
                                    *パプリカ(黄)・パプリカ(赤)は、2種類使用する代わりに、パプリカ(黄)を3/4個
使用してもおいしく召し上がれます。 
                            「ピーマンサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー62kcal
 - ・塩分0.9 g
 - ・たんぱく質1 g
 - ・野菜摂取量※45 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        お鍋の具材で朝から手軽に!白菜と豆腐のコンソメスープ
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    材料(4人分)
- 白菜
 - 1枚(100g)
 - 木綿豆腐
 - 1/2丁
 - にんじん
 - 1/4本(40g)
 - しめじ
 - 1/2パック(40g)
 - ウインナーソーセージ
 - 2本
 - 水
 - 3カップ
 - 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
 - 2個
 
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「コンソメ」を加えて溶かす。 - 
                                    
3
(1)を加えて材料に火が通るまで煮る。 - 
                                    <翌日の朝に食べる場合>
 - 
                                    [1]粗熱を取って冷蔵庫に入れてひと晩おく(時間外)。
 - 
                                    [2][1]を火にかけて温め、器に盛る。
 - 
                                    *お好みでバターを加えてお召し上がりください。
 
                            「お鍋の具材で朝から手軽に!白菜と豆腐のコンソメスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー66kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質4.2 g
 - ・野菜摂取量※35 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く