白菜のクリーム煮の献立
                献立 35分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 836 kcal
 - 
                    ・塩分 3.3 g
 - 
                    ・たんぱく質 24.4 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 178 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        白菜のクリーム煮
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
白菜は芯と葉に分け、それぞれ大きめのひと口大に切る。鶏肉はひと口大に切る。しめじは小房に分ける。 - 
                                    
2
フライパンに分量の水を入れて沸かし、(1)の鶏肉・白菜の芯の部分を加えて火が通るまで煮る。 - 
                                    
3
(1)の白菜の葉の部分・しめじを加えて煮て、全体に火が通ったら、いったん火を止める。「Cook Do」を加えてよく混ぜ、再び火にかけ、ひと煮立ちさせる。 - 
                                    *お好みでハム、またはにんじんを加えると彩りよく仕上がります。
 - 
                                    *しめじの代わりにしいたけ5枚でもおいしくお作りいただけます。
 
                            「白菜のクリーム煮」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー144kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質8.2 g
 - ・野菜摂取量※88 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        コーンとにんじんのコンソメ炊き込みライス
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    材料(4人分)
- 米
 - 3合
 - 水
 - 適量
 - 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
 - 2個
 - 玉ねぎのみじん切り
 - 1個分(200g)
 - にんじんのみじん切り
 - 1/2本分(75g)
 - 味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
 - 1/2カップ(75g)
 - バター
 - 20g
 
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
米は洗って炊飯器に入れ、水を3合の目盛りより少なめに加える。
「コンソメ」、玉ねぎ、にんじん、「スーパースイートコーン」を上にのせて
炊く(時間外)。 - 
                                    
2
炊き上がったらバターを加えて、しゃもじでサックリ混ぜ合わせる。 - 
                                    *冷凍コーンの代わりに缶詰を使用する場合は、汁をきってから調理してください。
 - 
                                    *米の水加減は、すし飯の目盛りがあればそれを使用してください。
 
                            「コーンとにんじんのコンソメ炊き込みライス」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー469kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質8.3 g
 - ・野菜摂取量※88 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        帆立貝柱とアボカドのカクテルサラダ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
帆立は塩を加えた熱湯にサッと通して霜降りし、氷水にとって冷ます。
水気を拭き取り、1cm角に切る。 - 
                                    
2
アボカドはタテに一周ぐるりと切り込みを入れ、ひねって2つに分けて種と皮を除き、
1.5cm角に切る。 - 
                                    
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、パセリ、(1)の帆立、(2)のアボカドを加えて
あえる。 - 
                                    
4
器に盛り、いくらを飾る。 - 
                                    *「霜降り」とは、魚介類や肉に用いられる下処理で、霜が降りたように表面が白くなり、サッと
熱湯をかけたり湯にくぐらせたりすることです。色が変わったらすぐに冷水に入れます。 
                            「帆立貝柱とアボカドのカクテルサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー223kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質7.9 g
 - ・野菜摂取量※2 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く