OPEN MENU

MENU

ひつまむし風炊き込みご飯の献立

献立 18分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 640 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 32.2 g
  • ・野菜摂取量※ 245 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひつまむし風炊き込みご飯

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2カップ(340g)
うなぎのかば焼き・たれつき
1串(100g)
ごぼう
1本(150g)
「ほんだし」
小さじ1/2
2カップ
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
貝割れ菜
1/3パック
みょうが
1個(10g)
青じそのせん切り
4枚分(4g)
小ねぎの小口切り
3本分(9g)
バター
3g
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2
粉ざんしょう
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、30分おいて(時間外)、水気をきる。
  2. 2

    ごぼうはぶつ切りにして5分ほど水にさらし、水気をきり、粗みじん切りにする。
    貝割れ菜は1cm長さに切り、みょうがは小口切りにする。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)のごぼうを入れ、2分炒め、
    (1)の米を加えてサッと炒め合わせる。
  4. 4

    炊飯器に移し入れ、「ほんだし」、Aを加えてサッと混ぜ、
    うなぎのかば焼きをのせて炊く(時間外)。炊き上がったらバターを加え、混ぜ合わせる。
  5. 5

    薬味を作る。ボウルに(2)の貝割れ菜・みょうが、しそ、小ねぎを合わせる。
  6. 6

    器に(4)のご飯をよそい、好みで添付のたれ、粉ざんしょうをかけ、
    (5)の薬味をたっぷりのせる。

「ひつまむし風炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー417kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質12.1 g
  • ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

もずく酢トマト

5分

材料(2人分)

もずく・味つけ・2パック
160g
トマト
1個
うま味調味料「味の素®」70g瓶
2ふり
しょうがのすりおろし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトは1cm角に切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のトマト、もずくを入れ、「味の素®」をふり、混ぜ合わせる。
  3. 3

    器に盛り、仕上げにしょうがをのせる。

「もずく酢トマト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー23kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

お手軽チキンサラダスープ ~そんなわけで、やきとりすーぷ~

3分

材料(1人分)

野菜サラダ(市販品)
1個
焼き鳥缶・たれ
1缶
「ほんだし」8gスティック
1/2本
1/2カップ
ホールコーン缶・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    深めの耐熱容器に野菜サラダ、好みでコーンを入れ、「ほんだし」をふる。
  2. 2

    分量の水を注いで焼鳥をのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
  3. *焼鳥缶(たれ)は、焼鳥缶(塩)・ツナ油漬缶(油をきる)などでも代用できます。

「お手軽チキンサラダスープ ~そんなわけで、やきとりすーぷ~」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー200kcal
  • ・塩分3.7 g
  • ・たんぱく質19.2 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。