豚肉となすの味噌炒めの献立
献立 51分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 393 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 25.5 g
-
・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉となすの味噌炒め
20分
材料(2人分)
- 豚もも薄切り肉
- 120g
- なす
- 2個(160g)
- 赤ピーマン
- 2個(60g)
- 玉ねぎ
- 1/2個(80g)
- しょうがのせん切り
- 1かけ分(10g)
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ1・1/3(4g)
- しょうがのすりおろし
- 1かけ分(10g)
- 水
- 大さじ2
- みそ
- 小さじ4
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「豚肉となすの味噌炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー176kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質16.1 g
- ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
里いものしっぽく煮
35分
つくり方
-
2
小鍋に(1)の里いも、水、「ほんだし」を入れて強火にかける。煮立ったら砂糖を加え、
弱火で3分煮る。Aを加え、さらに5分煮て味を煮含ませる。ザルに上げ、粗熱を取る。
(煮汁はとっておく。) -
3
バットに片栗粉を散らし、(2)の里いもの表面全体につけ、160℃に熱した油で
浮き上がってくるまでゆっくりと揚げる。 -
4
(1)のししとうはサッと色よく揚げ、軽く塩をふる。 -
5
(2)の煮汁を火にかけ、煮立ったところで鶏ひき肉を加えて火を止める。木ベラで
パラパラにほぐす。中火にかけ、アクを取り、Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。 -
6
器に(3)の里いもを盛り、(5)の鶏あんを回しかけ、(4)のししとうを添え、
ゆずを飾る。 -
*里いもは購入後、皮つきで洗い上下を切り落とし、まとめて蒸して(またはゆでて)
冷蔵庫で保存(3~4日)しておくと便利です。皮がついているので変色も防げます。 -
*里いもに片栗粉をつけたら、余分な粉を落とし、すぐに揚げるとカラッと上手に揚がります。
-
*鶏ひき肉をたたいたえびにしてもおいしく仕上がります。
「里いものしっぽく煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー164kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質6.1 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」豆腐」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く