ぶりときのこのソテーの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 390 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 29.1 g
-
・野菜摂取量※ 156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりときのこのソテー
15分
材料(2人分)
- ぶり(切り身)
- 2切れ
- 薄力粉
- 少々
- しめじ
- 1パック(100g)
- エリンギ
- 1本(40g)
- グリーンアスパラガス
- 2本(50g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
- バター・好みで
- 5g
- ミニトマト・好みで
- 2個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ぶりはキッチンペーパーで水気を拭き取り、薄力粉をまぶす。 -
2
しめじは小房に分け、エリンギは長さを半分に切って6等分にする。
アスパラは食べやすい長さの斜め切りにする。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)のぶりの両面を焼き、八分ほど火が通ったら、端に寄せ、
フライパンの空いているところに(2)のしめじ・エリンギ・アスパラを加えて炒める。 -
4
火が通ったら、「香味ペースト」を加えて全体を炒め合わせ、好みでバターを加える。 -
5
器に盛り、好みで半分に切ったミニトマトを添える。
「ぶりときのこのソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー305kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質24.1 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすの中華サラダ
10分
材料(2人分)
- なす
- 2個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- ねぎ
- 1/4本
- 小ねぎ・1/5束
- 12g
- 焼き豚
- 20g
- 酢
- 大さじ2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/4(1.25g)
- うま味調味料「味の素®」
- 6ふり
- 砂糖
- 小さじ1/4
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「なすの中華サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
黄瓜彩色湯(きゅうりとザーサイのスープ)
15分
つくり方
「黄瓜彩色湯(きゅうりとザーサイのスープ)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー20kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く