ぶりとあさりと色々野菜のワイン蒸しの献立
献立 43分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 358 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 18.3 g
-
・野菜摂取量※ 256 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりとあさりと色々野菜のワイン蒸し
20分
材料(4人分)
- ぶり(切り身)
- 2切れ
- あさり(殻つき)・砂抜きしたもの
- 200g
- キャベツ
- 1/4個(300g)
- セロリ
- 1/2本(40g)
- ズッキーニ
- 50g
- ミニトマト
- 4個
- つぶしたにんにく
- 1かけ分
- 白ワイン
- 1/4カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- セロリの葉・みじん切り
- 2枚(3g)
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「ぶりとあさりと色々野菜のワイン蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー184kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質13.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
貝割れ菜は根元を切る。ハムは細切りにする。 -
2
ボウルに(1)の貝割れ菜・ハムを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜる。
「貝割れとハムのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー90kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冬野菜のスープ
25分
つくり方
-
2
かぶは1cm角に切り、かぶの葉先は1cm長さに切る。 -
3
鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のにんじん・ごぼう・れんこん・玉ねぎを中火で
炒める。全体に油がまわったら分量の水を加え、中火にし、煮立ったらアクを取り、
フタをして弱めの中火でごぼうがやわらかくなるまで煮る。 -
4
(2)のかぶ、「コンソメ」を加えてさらに5~6分、かぶがやわらかくなるまで煮、
塩・こしょうで味を調え、(2)のかぶの葉先を加えてひと煮する。
「冬野菜のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー84kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く