鰹のお茶漬けの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 613 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 31.0 g
-
・野菜摂取量※ 143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鰹のお茶漬け
5分
つくり方
-
1
器にご飯を盛り、「ほんだし」をふり、熱湯を注ぎ、上にかつお、白髪ねぎ、
しそ、しょうがの順にのせる。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「鰹のお茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー356kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質20.9 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけの香り炒め
30分
つくり方
-
1
ごぼうは2mm幅の斜め薄切りにし、水に10分さらしてアクを取る。ベーコンは1枚を3等分に切る。まいたけは大きく裂く。 -
2
フライパンに油を中火で熱し、(1)のごぼう・ベーコンの順に入れ、フタをして時々混ぜながらごぼうがやわらかくなるまで炒め合わせる。 -
3
(1)のまいたけを加え強火にして炒め、まいたけに火が通ったら「やさしお」で味を調え、粗びきこしょうをふる。
「まいたけの香り炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツは3~4cm角に切る。油揚げは熱湯で油抜きをし、タテ半分に切り、1cm幅の短冊切りにする。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のキャベツを加えてサッと混ぜ、(1)の油揚げをのせてフタをし、中火で5分煮る。
「キャベツの煮びたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く