OPEN MENU

MENU

みそ煮込みそうめんの献立

献立 42分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 608 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 31.2 g
  • ・野菜摂取量※ 191 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

みそ煮込みそうめん

20分

材料(4人分)

そうめん
6束(300g)
鶏もも肉
200g
大根
1/4本
にんじん
1/2本
ごぼう
1/2本
しいたけ
4枚
8カップ
「ほんだし」
大さじ1
みそ
大さじ5
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂肪を取り除き、3cm角に切る。
  2. 2

    大根は8mm幅のいちょう切りにし、にんじんは5mm幅の半月切りにする。
    ごぼうは皮をこそげてささがきにし、しいたけは石づきを取ってタテ4等分に切る。
  3. 3

    そうめんはかためにゆで、ザルに上げて水気をきる。
  4. 4

    鍋にAを入れて煮立て、(1)の鶏肉、(2)の大根・にんじん・ごぼう・しいたけを
    加え、再び煮立ったら火をやや弱め、フタをして大根がやわらかくなるまで煮る。
  5. 5

    (3)のそうめんを加えてサッと煮、みそを溶き入れて小ねぎを散らす。

「みそ煮込みそうめん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー425kcal
  • ・塩分4.2 g
  • ・たんぱく質20.6 g
  • ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

お揚げのねぎチーズ焼き

15分

材料(2人分)

油揚げ
1枚(40g)
ねぎの小口切り
1/2本分(50g)
シュレッドチーズ
20g
うま味調味料「味の素®」
適量
粗びき黒こしょう
少々
ポン酢しょうゆ・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにねぎ、シュレッドチーズを入れて混ぜ合わせる。
  2. 2

    油揚げに(1)をのせ、オーブントースター(600W)で
    焼き目がつくまで焼く(予熱なしで9分、予熱ありで8分)。
  3. 3

    切り分けて器に盛り、「味の素®」、こしょうを全体にかける。
    好みでポン酢しょうゆをかける。

「お揚げのねぎチーズ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質7.5 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツときゅうりのさっぱり和え

12分

材料(4人分)

キャベツ
3枚
きゅうり
1本
かに風味かまぼこ
4本
ホールコーン缶
50g
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1
いり白ごま
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは細切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。かに風味かまぼこは手で割いてほぐす。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のキャベツを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。熱いうちに(1)のきゅうりを加えて混ぜ、粗熱を取り、水気をきる。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ、(2)のキャベツ・きゅうり、(1)のコーン・かに風味かまぼこを加えて混ぜ合わせる。

「キャベツときゅうりのさっぱり和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー61kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。