夏野菜のネバネバばくだんの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 513 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 21.6 g
-
・野菜摂取量※ 198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜のネバネバばくだん
10分
つくり方
-
1
トマト、きゅうりは1cm角に切る。オクラはラップで包み、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、1cm幅に切る。 -
2
ツナは油をきり、納豆は混ぜ合わせる。 -
3
ボウルにAを入れて、よく混ぜ、器に入れる。 -
4
(1)のトマト・きゅうり・オクラ、(2)のツナ・納豆を並べて盛り、中央に卵黄をのせ、ごまを散らす。
「夏野菜のネバネバばくだん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー346kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすのみそ炒め煮
15分
つくり方
-
1
なすはしま目に皮をむき、タテ半分に切ってから、皮目に斜め5mm間隔の切り込みを入れ、水に漬ける。青じそはせん切りにする。 -
2
フライパンに油をよく熱し、(1)のなすの水気を拭き取って入れ、揚げ焼きにし、火が通ったら取り出し、油をきる。 -
3
フライパンを軽く拭き、Aを入れて煮立たせ、(2)のなすを戻し入れてひと煮し、Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。 -
4
器に盛り、(1)の青じそを添える。
「なすのみそ炒め煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとしらすのレンジ煮
3分
つくり方
-
1
キャベツは食べやすい大きさに切る。 -
2
耐熱容器に(1)のキャベツ、Aを入れてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱し、しらす干しを加えて混ぜる。
「キャベツとしらすのレンジ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー22kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く