シーフードと野菜の香味炒めの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 495 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 23.1 g
-
・野菜摂取量※ 209 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シーフードと野菜の香味炒め
10分
材料(2人分)
- 冷凍シーフードミックス
- 150g
- 酒
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 豚バラ薄切り肉
- 80g
- キャベツ
- 4枚(200g)
- にんじん
- 1/2本(100g)
- もやし
- 100g
- しめじ
- 1/2パック
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 24cm(17g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「シーフードと野菜の香味炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー350kcal
- ・塩分3.9 g
- ・たんぱく質19.3 g
- ・野菜摂取量※199 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズといんげんのスティック春巻き
10分
つくり方
-
2
さやいんげんは2~3分ゆで、「味の素®」をまぶす。 -
3
(1)の春巻の皮に(1)のチーズを3本、(2)のさやいんげんを1本のせて細く巻く。
巻き終わりを水溶き小麦粉で留める。同様にあと11本も巻く。 -
4
上面に薄く油を塗り、トースターでこんがり色がつくまで焼く。
「チーズといんげんのスティック春巻き」
栄養情報(1個分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 -
2
器にAを入れて溶かし、(1)の餅を入れ、しょうが、小ねぎを盛る。
「餅入り 丸鶏生姜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く