まぐろのゴマまぶし 小松菜ソテーの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 436 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 32.4 g
-
・野菜摂取量※ 191 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まぐろのゴマまぶし 小松菜ソテー
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
まぐろは厚みを半分に切ってAに30分ほど漬ける(時間外)。キッチンペーパーで
軽く水気を拭き取り、表面にごまをまんべんなくたっぷりとつける。
小松菜は葉と茎に分け、4cm長さに切る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のまぐろを入れ、
表面を30秒ずつ焼いて取り出し、食べやすく切る。 -
3
同じフライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の小松菜を茎、葉の順に入れて炒め、
「アジシオ」をふる。 -
4
器に(2)のまぐろ、(3)の小松菜を盛る。
「まぐろのゴマまぶし 小松菜ソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー261kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質26 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
サーディンと長いもの和風あんかけ
10分
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、(1)の長いも・ししとうを強火でサッと炒め、長いもの表面に
少し焼き色がついたら、(1)のオイルサーディンを加えて中火にし、
A、(1)の梅干しを加える。 -
3
沸騰したらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
「サーディンと長いもの和風あんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー149kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんといんげんのごま油風味味噌汁
10分
材料(2人分)
- にんじん
- 6cm(60g)
- さやいんげん
- 8本(40g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2/3
- みそ
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんはせん切りにし、さやいんげんは長さを3等分に切る。 -
2
鍋にA、(1)のにんじんを入れて煮る。にんじんがやわらかくなったら、(1)のさやいんげんを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、ごま油をたらす。
「にんじんといんげんのごま油風味味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く