焼きいかリングのブロッコリー添えの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 367 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 24.0 g
-
・野菜摂取量※ 182 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼きいかリングのブロッコリー添え
10分
材料(2人分)
- いか(胴)
- 1杯分
- 片栗粉
- 大さじ2
- ブロッコリー
- 12房
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- 水
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
いかは輪切りにして片栗粉をまぶす。 -
2
耐熱ボウルにブロッコリーを入れ、Aをふってラップをかけて
電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のいかを入れ、上下を返しながら
きつね色になるまで焼く。 -
4
器に(3)のいか、(2)のブロッコリーを盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」を
小さじ1ほど細口でしぼる。
「焼きいかリングのブロッコリー添え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質17.3 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうとクレソンのサラダ
15分
材料(4人分)
- ごぼう
- 1本(180g)
- クレソン
- 1束
- レモン汁
- 1/2個分
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/3
- こしょう
- 少々
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/3
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ3
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルにAを順に入れながら混ぜ合わせ、「コンソメ」が溶けたら、 オリーブオイルを
少しずつ加えて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
3
熱湯で(1)のごぼうをサッと固めにゆで、冷水にとってザルに上げてよく水きりし、
(2)のドレッシング大さじ1でサッとあえる。 -
4
水気を拭いた(1)のクレソンを加え、(2)のドレッシングであえる。
「ごぼうとクレソンのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁
10分
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉と芯に分けて切る。葉はザク切りにし、芯はタテ1cm幅に切る。コーンは汁気をきる。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」半量、(1)のチンゲン菜の芯を加え、1~2分煮、(1)のチンゲン菜の葉・コーン、牛乳を加えてひと煮する。 -
3
火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「毎日カルシウム・ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。 -
4
器に盛り、粉チーズをふる。
「チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く