ひとくちぶり大根の献立
献立 55分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 384 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 20.7 g
-
・野菜摂取量※ 176 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひとくちぶり大根
40分
材料(2人分)
- ぶり
- 1切れ(130g)
- 大根
- 1/4本(250g)
- 酒
- 1/3カップ
- 水
- 1/3カップ
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- みりん
- 大さじ1/2
- 「パルスイート」
- 小さじ1
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 適量
- しょうがのせん切り・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ぶりはひと口大に切り、熱湯にくぐらせて、冷水にとり、ウロコを取る。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンまたは鍋に(1)の大根、(2)のぶり、Aを入れて
強火にかけ、落としぶたをして煮る。沸騰したら中火にし、煮汁が半分くらいになったら、
いったん火を止める。冷めたら再び火にかけて煮詰める。 -
4
煮汁がさらに半分以下になったら落としぶたを取り、時々煮汁をかけながら好みの煮詰め具合まで煮詰める。器に盛り、好みで小ねぎ、しょうがをあしらう。
「ひとくちぶり大根」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー214kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質15.2 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃと枝豆とパプリカのめんつゆマヨネーズ和え
15分
材料(4人分)
- かぼちゃ
- 200g
- ゆで枝豆(さやから出したもの)
- 20粒(25g)
- パプリカ(赤)・正味
- 1/8個(15g)
- ホールコーン缶
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- めんつゆ(2倍濃縮タイプ)
- 小さじ1/2
- サニーレタス
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは適当な大きさに切って皮をむき、耐熱容器に入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱してつぶす。パプリカは粗みじん切りにする。コーンは汁気をきる。 -
2
ボウルに(1)のかぼちゃ・パプリカ・コーン、枝豆、混ぜ合わせたAを入れて全体をよくあえる。 -
3
器にサニーレタスを敷き、(2)を盛る。 -
*かぼちゃの肉質によって、めんつゆの量を調整してください。
「かぼちゃと枝豆とパプリカのめんつゆマヨネーズ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー126kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
<みそ玉を作る>
-
1
ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めてみそ玉を作っておく。 -
<みそ汁を作る>
-
2
豆腐は1cm角に切る。 -
3
椀に(1)のみそ玉、(2)の豆腐、わかめ、ねぎを入れ、熱湯を注いでよく混ぜる。 -
*作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
-
*みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。
「みそ玉簡単みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く