OPEN MENU

MENU

さけのホイル包み焼きの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 352 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 32.2 g
  • ・野菜摂取量※ 120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけのホイル包み焼き

20分 (時間外を除く)

材料(2人分)

生ざけ
2切れ(180g)
玉ねぎ
1/2個
にんじん
3cm(30g)
干ししいたけ
2枚
大さじ1
干ししいたけのもどし汁
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにし、にんじんは細切りにする。
    干ししいたけは水につけてもどし(時間外)、細切りにする。もどし汁はとっておく。
  2. 2

    ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせる。
  3. 3

    アルミホイルにさけをひと切れずつのせ、(1)の玉ねぎ・にんじん・しいたけを
    等分にのせ、(2)を等分に回しかけて包む。
  4. 4

    オーブントースターに入れて10分ほど焼く。

「さけのホイル包み焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー146kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質21.5 g
  • ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

2色ピーマンのピリ辛炒め

10分

材料(4人分)

ピーマン
1個
パプリカ(赤)
1個
しょうがのみじん切り
1かけ分
にんにくのみじん切り
1かけ分
ねぎのみじん切り
4cm分
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1(5g)
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/4
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ2

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマン、パプリカはタテ半分に切り、7~8mm幅に切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、Aを弱火で炒め香りが立ったら、
    「熟成豆板醤」を加え炒める。
  3. 3

    (1)のピーマン・パプリカを加え、強火にしてサッと炒め、
    合わせたB、「丸鶏がらスープ」を回し入れ、全体にからめる。

「2色ピーマンのピリ辛炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー84kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆苗と落とし卵のスープ

10分

材料(4人分)

4個
ロースハム
3枚
豆苗
1袋
「Cook Do 香味ペースト」
24cm(17g)
3カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆苗は根元を切り、長さを3等分に切る。ハムは半分に切ってから、短冊切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豆苗・ハムを加える。ひと煮立ちしたら、卵を割り入れて半熟状になるまで煮る。
  3. *卵を4個割り入れるので、大きさにゆとりの鍋で作るのがおすすめです。

「豆苗と落とし卵のスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質9.8 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。