OPEN MENU

MENU

黄金炒飯 さけのクリーミーあんかけの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 646 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

黄金炒飯 さけのクリーミーあんかけ

15分

材料(1人分)

ご飯
160g
卵黄
1個分
生ざけ
30g
グリーンアスパラガス
2本
「やさしお」
小さじ1/6
こしょう
少々
120ml
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
小さじ2
紹興酒・または日本酒
小さじ1/2
牛乳
1/4カップ
卵白
1個分
水溶き片栗粉
小さじ1
こしょう・好みで
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけは魚焼きグリルで焼き、ひと口大にほぐす。アスパラは1cm幅に切ってゆでる。
  2. 2

    ボウルにご飯、卵黄を入れて混ぜ合わせる。
  3. 3

    黄金炒飯を作る。フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(2)を入れ、
    素早く混ぜて「やさしお」・こしょうで味を調える。
  4. 4

    あんを作る。鍋にAを入れて強火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、
    好みでこしょうを加える。混ぜ合わせたBを流し入れ、1~2回混ぜて、
    (1)のさけ・アスパラを加える。
  5. 5

    器に(3)の黄金炒飯を盛り、(4)のあんをかける。

「黄金炒飯 さけのクリーミーあんかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー516kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質20.6 g
  • ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

人参の鶏白湯和え

5分

材料(2人分)

にんじん
200g
「味の素KK鶏白湯スープ」
小さじ1
いり白ごま
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんを拍子木切りにする。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のにんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。「鶏白湯スープ」を加えて混ぜ合わせる。
  3. 3

    器に盛り、ごまをかける。

「人参の鶏白湯和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー38kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜のスープ

10分

材料(2人分)

チンゲン菜
1/2株(50g)
わかめ
20g
3カップ
「味の素KK中華あじ」
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1・1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜、わかめはみじん切りにする。
  2. 2

    鍋にごま油大さじ1を熱し、(1)のチンゲン菜を入れて炒める。Aを加えてひと煮立ちさせ、(1)のわかめを加え、ごま油大さじ1/3をたらす。

「チンゲン菜のスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー92kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。