鶏肉の中華煮の献立
献立 31分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 443 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 23.4 g
-
・野菜摂取量※ 164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉の中華煮
10分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。さやいんげんは3cm長さに切る。 -
2
耐熱容器に鶏肉を入れ、酒をふってふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で
4分加熱する。(1)の玉ねぎ・しめじ・さやいんげん、Aを加えてよく混ぜ、
再びふんわりラップをかけてさらに3分加熱する。 -
3
片栗粉を加えて混ぜ、再びふんわりラップをかけて電子レンジで1分加熱し、
ごま油を加えて混ぜる。
「鶏肉の中華煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー309kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質18.8 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華風レンコンのきんぴら
25分
材料(4人分)
- れんこん
- 1節
- にんじん
- 2/3本(100g)
- ごぼう
- 1/3本
- 丸天
- 1枚
- 「味の素KK中華あじ」
- 小さじ2
- 水
- 大さじ3
- 「Cook Do」甜麺醤
- 小さじ2・1/2(12.5g)
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
- いり白ごま
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ2
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のれんこん・にんじん・ごぼう・丸天を炒める。 -
3
約10分炒めたら、Aを加えて軽く水分がなくなるまで炒め煮にし、仕上げにごまをふる。
「中華風レンコンのきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ねぎ、小ねぎは小口切りにする。 -
2
カップに(1)のねぎ・小ねぎ、「香味ペースト」を入れて湯を注ぎ、よくかき混ぜる。
「秒速 金のWネギスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー22kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く