OPEN MENU

MENU

厚揚げのチーズ焼きの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 397 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 23.8 g
  • ・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

厚揚げのチーズ焼き

10分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    厚揚げは厚みを半分に切る。Aを合わせてコンソメ塩を作る。
  2. 2

    (1)の厚揚げの豆腐の面にケチャップを塗り、チーズをのせ、(1)のコンソメ塩をふり、オーブントースターでこんがりと焼き、パセリをふる。

「厚揚げのチーズ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー165kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質11.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

水菜とささみのサラダ

15分

材料(2人分)

鶏ささ身
50g
水菜
120g
ねぎの青い部分
適量
しょうがの皮
適量
うま味調味料「味の素®」
2ふり
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
うま味調味料「味の素®」
3ふり

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏ささ身はスジを取り除き、耐熱皿に並べる。ねぎの青い部分、しょうがの皮をのせて、「味の素®」、酒、塩をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。ラップをかけたまま粗熱を取り、こまかくほぐす。
  2. 2

    水菜は4cm長さに切り、氷水をはったボウルに入れ、5分ほどおく。シャキッとしたらザルに上げ、水気をきる。
  3. 3

    ボウルに(1)の鶏ささ身、(2)の水菜を入れて、混ぜ合わせたAを加え、よくあえる。

「水菜とささみのサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー113kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質7.7 g
  • ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜のスープ野菜

10分

材料(2人分)

白菜
2枚
ベーコンブロック
50g
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜はひと口大のそぎ切りにし、ベーコンは1cm幅のひと口大に切る。
  2. 2

    鍋に(1)の白菜・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にして5分ほど煮る。

「白菜のスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー119kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質4.2 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。