鶏のトマトシチューの献立
献立 29分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 535 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 22.5 g
-
・野菜摂取量※ 177 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏のトマトシチュー
22分
材料(2人分)
- 鶏もも肉・から揚げ用・6切れ
- 180g
- 玉ねぎ
- 1/4個(70g)
- さやいんげん
- 3本
- じゃがいも(小)
- 2個(130g)
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- 水
- 3カップ
- カットトマト缶
- 1/2缶
- 「鍋キューブ」濃厚白湯
- 2個
- 薄力粉
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 大さじ1
- 粉チーズ・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「鶏のトマトシチュー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー351kcal
- ・塩分3.2 g
- ・たんぱく質20.1 g
- ・野菜摂取量※145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんとりんごのサラダ
10分
つくり方
-
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のにんじん・セロリ・りんごを加え、
サッとあえる。 -
3
器にサニーレタスをちぎって敷き、(2)を盛り、(1)のくるみを散らす。 -
*ドレッシングであえた後、冷蔵庫に20分ほどおくと味がなじんでよりおいしくなります。
-
*りんごが入るのでフルーティーに仕上がり、セロリが苦手な方にもおすすめです。
-
*炒めたベーコンやツナなどを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
-
*米酢の代わりに白ワインビネガーを使うと香りがよく上品な仕上がりになります。
-
【ドレッシング(100ml)の分量と作り方】
-
[1]米酢40ml、オリーブオイルエクストラバージン80ml、塩、「パルスイート」、
黒こしょう各小さじ1/2、「丸鶏がらスープ」小さじ1/4をジャムなどの瓶に入れる。 -
[2]フタをきっちり閉め、どろっとするまでしっかりふる。
-
*冷蔵庫で1ヶ月ほど保存できます。
「にんじんとりんごのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」チーズ仕立てのほうれん草のポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー61kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く