OPEN MENU

MENU

ひらひらごぼうと鶏だんごのうま塩鍋の献立

献立 55分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 686 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 24.5 g
  • ・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひらひらごぼうと鶏だんごのうま塩鍋

25分

材料(4人分)

鶏つくね
10個
しめじ
1パック
ごぼう
2本(300g)
にんじん
1/2本(75g)
長ねぎ
1本(100g)
水菜
1/2束
720ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
4個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しめじは小房に分ける。ごぼう、にんじんはピーラーで薄切りにし、
    ごぼうは酢水(分量外)に放してアクを抜く。ねぎ、水菜は4cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら鶏だんご、(1)のしめじ・ごぼう・にんじん・
    ねぎ・水菜を加えて煮る。

「ひらひらごぼうと鶏だんごのうま塩鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー169kcal
  • ・塩分3.5 g
  • ・たんぱく質9.6 g
  • ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

しょうがご飯

20分 (時間外を除く)

材料(2人分)

1合
150ml
新しょうが
15g
うす揚げ
1/4枚
うす口しょうゆ
小さじ1/2
みりん
小さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/3
「瀬戸のほんじお」焼き塩
小さじ1/8
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って、鍋に入れ、分量の水を加えて30分~1時間ほど浸水する(時間外)。
  2. 2

    しょうがはせん切りにし、うす揚げは油抜きして細切りにする。
  3. 3

    (1)にAを入れて混ぜ、(2)のしょうが・うす揚げを加えてフタをし、中火にかける。
    沸騰したら弱火にし、10分炊く。
  4. *炊き上がったあと、10秒ほど中火にかけると余分な水分がとんでべたつきません。

「しょうがご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー277kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質5.7 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パンケーキみたいな山芋ステーキ

15分

材料(2人分)

山いも
300g
溶き卵
1個分
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    山いもは半分はすりおろし、残りは2cm角に切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のすりおろした山いも、Aを入れてよく混ぜ、(1)の2cm角に切った山いもを加えて混ぜる。
  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、(2)を半量流し入れ、両面こんがりと焼く。残りも同様に焼く。
  4. *お好みでしょうがのすりおろしやポン酢しょうゆをつけてお召し上がりください。
  5. *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より

「パンケーキみたいな山芋ステーキ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー240kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質9.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。