さばの根菜そぼろ丼の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 606 kcal
-
・塩分 2.4 g
-
・たんぱく質 29.1 g
-
・野菜摂取量※ 135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さばの根菜そぼろ丼
10分
つくり方
-
2
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のさば・にんじんを入れて炒める。
さばに火が通ってきたら、(1)のれんこん・ねぎ・しいたけの順に加えて炒める。 -
3
全体に火が通ったら、混ぜ合わせたAを回しかけ、味を調える。 -
4
器にご飯をよそい、(3)をかけ、(1)の貝割れ菜を飾る。
「さばの根菜そぼろ丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー454kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質21.8 g
- ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひじきの和風ポテトサラダ
10分
材料(2人分)
- じゃがいも
- 2個
- 梅干し(減塩タイプ)
- 1個
- 小ねぎの小口切り
- 大さじ1
- 干しひじき
- 小さじ1(2g)
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 梅干し(減塩タイプ)・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
じゃがいもは小さめに切って耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、つぶして粗熱を取る。 -
2
梅干しは種を取ってこまかく刻む。 -
3
(1)に(2)の梅干し、Aを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、好みで梅干しを添える。 -
*お好みでマヨネーズを加えてもおいしくお作りいただけます。
「ひじきの和風ポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー88kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトのふんわり卵の味噌汁
10分
つくり方
-
1
トマト、玉ねぎはくし形に切る。 -
2
鍋にA、(1)の玉ねぎを入れて煮る。玉ねぎがやわらかくなったら、(1)のトマトを加える。 -
3
煮立ったら火を弱めてみそを溶き入れ、溶き卵を加えてひと煮立ちさせる。
「トマトのふんわり卵の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー64kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く