がっつりたけのこだし炊きご飯の献立
                献立 45分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 861 kcal
 - 
                    ・塩分 4.7 g
 - 
                    ・たんぱく質 31.2 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 190 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        がっつりたけのこだし炊きご飯
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
                            「がっつりたけのこだし炊きご飯」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー407kcal
 - ・塩分2.1 g
 - ・たんぱく質11.5 g
 - ・野菜摂取量※39 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        鶏と根菜の満菜お煮しめ
                        35分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
1
干ししいたけは水300ml(分量外)にひと晩つけてもどす(時間外)。 - 
                                    
2
鶏肉はひと口大に切る。れんこん、ごぼう、にんじんは乱切りにする。さやいんげんは3cm長さに切る。 - 
                                    
3
(1)でもどしたしいたけは水気をしぼって食べやすい大きさに切る。もどし汁(200ml)はとっておく。 - 
                                    
4
鍋にA、(3)のもどし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら、(2)の鶏肉を加えてアクを取る。(2)のれんこん・ごぼう・にんじん、(3)のしいたけを加え、再び煮立ったら、落としぶたをして中火で15~20分ほど煮る。 - 
                                    
5
(2)のさやいんげんを加えてひと混ぜし、3分ほど煮る。 
                            「鶏と根菜の満菜お煮しめ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー256kcal
 - ・塩分2.1 g
 - ・たんぱく質16 g
 - ・野菜摂取量※102 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
ブロッコリーは小房に分け、耐熱ボウルに入れて、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱して冷ます。 - 
                                    
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のブロッコリーをあえる。 
                            「ブロッコリーのごまマヨネーズあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー198kcal
 - ・塩分0.5 g
 - ・たんぱく質3.7 g
 - ・野菜摂取量※49 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く