たらときのこのガリバタナッツ炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 396 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 26.4 g
-
・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たらときのこのガリバタナッツ炒め
15分
つくり方
-
2
フッ素樹脂加工のフライパンに油大さじ1を熱し、(1)のたらを入れて炒める。
たらの色が変わってきたら、油大さじ1/2を加え、(1)の玉ねぎ・きのこ類の順に
加えて、しんなりするまで炒める。 -
3
いったん火を止め、カシューナッツ、「Cook Doきょうの大皿」を加えて、
再び火にかけ、炒め合わせる。 -
4
器に盛り、パセリを散らす。
「たらときのこのガリバタナッツ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー228kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質18 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶの梅マヨネーズあえ
15分
つくり方
-
1
かぶは皮をむき、2mm幅の薄切りにして、「こんぶだし」をまぶす。 -
2
かぶの葉はサッと湯通しして、3cm長さに切る。 -
3
ボウルに(1)のかぶ、(2)のかぶの葉を入れ、
練り梅、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。
「かぶの梅マヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜と厚揚げのみそ汁
10分
つくり方
-
1
厚揚げはタテ半分に切って1cm幅に切る。小松菜は4cm長さに切り、にんじんはいちょう切りにする。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「ほんだし」半量、(1)の厚揚げ・にんじんを加えて煮る。にんじんがやわらかくなったら、(1)の小松菜を加えてひと煮する。 -
3
弱火にして、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。
「小松菜と厚揚げのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー90kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く