電子レンジで1人分 鶏だし・うま塩鍋の献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 495 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 32.2 g
-
・野菜摂取量※ 255 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
電子レンジで1人分 鶏だし・うま塩鍋
10分
つくり方
「電子レンジで1人分 鶏だし・うま塩鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー263kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質21.8 g
- ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏だしコク醤油 かんたん茶碗蒸し
40分
つくり方
-
1
しめじは小房に分ける。鍋にA、しめじを入れて火にかけ、「鍋キューブ」が溶けたら、しめじを取り出し、火から下ろして冷ます。 -
2
かに風味かまぼこはこまかく裂き、みつばは2cm長さに切る。 -
3
ボウルに卵を割りほぐし、(1)と合わせてこまかい目のザルでこす。 -
4
器に(1)のしめじ、(2)のかに風味かまぼこ・みつばを等分に入れ、(3)を静かに注ぎ、フタをする。(フタがなければアルミホイルをかぶせる。) -
5
鍋に器の高さ1/3くらいになるように水を入れて火にかけ、沸騰したら、(4)を入れてフタをし、弱火で10分蒸す。火を止めて10分ほど蒸らす。
「鶏だしコク醤油 かんたん茶碗蒸し」
栄養情報(1個分)
- ・エネルギー71kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質6.1 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆苗のうま味炒め
5分
つくり方
-
1
豆苗は根元を切って、サッと洗う。にんにくは薄切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを入れ、香りが出たら、(1)の豆苗を加えて炒め、Aを加えてサッと炒める。 -
*豆苗の代わりに空芯菜などお好みの青菜でもおいしくお作りいただけます。
「豆苗のうま味炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー161kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く