納豆オムレツのなめこあんかけの献立
献立 21分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 353 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 24.6 g
-
・野菜摂取量※ 217 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
納豆オムレツのなめこあんかけ
15分
つくり方
-
2
ボウルに卵を割りほぐし、A、(1)のねぎを加えて混ぜる。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンに油小さじ1を熱し、(2)の半量を流し入れて焼き、
オムレツを作る。同様にもう1つ作る。 -
4
同じフライパンにBを入れて火にかけ、あんを作る。 -
5
器に(1)の大豆もやし、(3)のオムレツを盛り、(4)のあんをかけ、小ねぎを散らす。
「納豆オムレツのなめこあんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー230kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質16.6 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
「にんじんとおろしトマトあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
厚揚げと小松菜のみそ汁
8分
つくり方
-
1
厚揚げはタテ半分に切り、1cm厚さに切る。小松菜は4cm長さに切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」半量、(1)の厚揚げ・小松菜を加え、ひと煮する。 -
3
火を弱め、みそを溶き入れて、残りの「毎日カルシウム・ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。
「厚揚げと小松菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く