アスパラのポテトサラダの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 592 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 19.6 g
-
・野菜摂取量※ 211 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アスパラのポテトサラダ
20分
材料(2人分)
- じゃがいも
- 2個
- 酢
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- グリーンアスパラガス
- 3本
- 玉ねぎ
- 10g
- きゅうり
- 1/2本
- ロースハム
- 2枚
- ホールコーン缶
- 20g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ6
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。鍋にじゃがいもを入れ、
かぶるくらいの水を注いで火にかけ、沸騰したら10分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。 -
2
鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。
ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。 -
4
別のボウルにBを入れて混ぜ、(2)のじゃがいも、(3)のアスパラ・玉ねぎ・
きゅうり・ハム・コーンを加えて混ぜる。
「アスパラのポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー446kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キノコのコンソメチン
10分
つくり方
-
1
しめじ、まいたけは根元を切って食べやすい大きさにほぐし、
エリンギ、しいたけ、マッシュルームは石づきを取って4~6等分に切る。 -
2
トマトはさいの目切りにし、バジルはちぎる。 -
3
耐熱皿に(1)のきのこを入れ、「コンソメ」をふってオリーブオイルをかける。
(2)のトマトをのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒ほど
加熱する。 -
4
ラップをはずし、(2)のバジルをのせる。
「キノコのコンソメチン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チキンボールと野菜のころころスープ
25分
つくり方
-
1
ボウルにAを入れ、よく練り合わせる。 -
2
にんじんは1cm幅のいちょう切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。 -
3
鍋に(2)のにんじん、Bを入れて強火にかけ、煮立ったら中火にし、
やわらかくなるまで約5分煮、(1)を小さいスプーンですくい、鍋に落とす。 -
4
(2)のブロッコリーを加えて火が通ったら、塩・こしょうで味を調える。 -
*ブロッコリーはビタミンCの含有量がレモンの約2倍、じゃがいもの約7倍。
カゼの予防、美肌効果も期待できる。
「チキンボールと野菜のころころスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質9.5 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く