OPEN MENU

MENU

厚揚げとコーンのカレー炒めの献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 468 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 29.7 g
  • ・野菜摂取量※ 216 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

厚揚げとコーンのカレー炒め

5分

材料(2人分)

厚揚げ
1枚(150g)
味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
50g
大さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
カレー粉
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    厚揚げは1.5cm角に切り、熱湯を回しかけて油抜きをする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の厚揚げを入れて、こんがりと焼き色がつくまで炒める。
  3. 3

    「スーパースイートコーン」、Aを加えて汁気がなくなるまで炒める。

「厚揚げとコーンのカレー炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー139kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質9 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゆで野菜のサラダ

20分

材料(2人分)

じゃがいも
1個
にんじん
6cm
ブロッコリー
1/4個
ゆで卵
1個
「瀬戸のほんじお」
適量
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは6つ割り、にんじんは1cm厚さの輪切りにし、
    ブロッコリーは小房に分ける。それぞれ塩ゆでにする。
  2. 2

    器に水気をきった(1)のじゃがいも・にんじん・ブロッコリー、
    ゆで卵の輪切りを彩りよく盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼる。

「ゆで野菜のサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー166kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質9 g
  • ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たらとトマトのスープ

30分

材料(4人分)

たら
2切れ
玉ねぎ
80g
セロリ・大
1/2本
ホールトマト缶
1/2缶(200g)
にんにく
1かけ
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
白ワイン
1/4カップ
5カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
月桂樹の葉
1枚
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
砂糖
小さじ1/3
こしょう
少々
パセリのみじん切り
少々
フランスパン・薄切り
4枚
にんにく・パン用
1/2かけ
バター
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たらは3cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにし、セロリは5cm長さの薄切りにする。
    トマトは粗く刻む。にんにくはつぶす。
  2. 2

    鍋にオリーブオイル、(1)のにんにくを入れて炒め、香りが出てきたら、
    (1)の玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。白ワイン、(1)のトマトを加え、
    約5分煮詰める。
  3. 3

    Aを加えて煮立て、(1)のたら・セロリ、月桂樹の葉を加えて15分煮る。
    Bを加え、味を調える。
  4. 4

    フランスパンはにんにくの切り口をこすりつけ、バターを塗り、焼く。
  5. 5

    器に(3)を盛り、パセリを散らし、(4)のガーリックトーストを添える。

「たらとトマトのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー163kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質11.7 g
  • ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。