鶏むね肉のしっとり蒸し鶏の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 358 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 31.7 g
-
・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏むね肉のしっとり蒸し鶏
12分
つくり方
-
1
鶏肉は観音開きにし、両面をフォークで数ヶ所刺す。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 -
2
ポリ袋に(1)の鶏肉、「丸鶏がらスープ」半量を入れてもむ。(1)のねぎ、残りの「丸鶏がらスープ」、酒を加えてさらにもみ込み、「鶏むね肉とねぎの中華風漬け」を作る。 -
3
鍋に(2)の袋の中身を移し、アルミホイルで落としぶたをし、フタをして中弱火で3分加熱する。裏返して弱火で2分加熱し、そのまま冷まし、食べやすい大きさに切る。 -
4
器に(3)のねぎ・鶏肉を盛り、小ねぎを散らす。 -
*すぐに食べることもできますが、冷ますと味がなじみます。
-
*短時間で加熱し、そのまま冷ますことでしっとりとした仕上がりになります。
「鶏むね肉のしっとり蒸し鶏」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー208kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質27.3 g
- ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんじんを拍子木切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。「鶏白湯スープ」を加えて混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、ごまをかける。
「人参の鶏白湯和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー38kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶとベーコンのあつあつ春雨スープ
13分
つくり方
-
2
鍋に「干し貝柱スープ」、Aを入れて中火で熱し、煮立ったら、(1)のかぶ・玉ねぎ・
ベーコン・春雨を加えて、かぶに火が通るまで煮る。(1)のかぶの茎を加えて1~2分
煮てアクを取り除き、火を止めて器に盛る。
「かぶとベーコンのあつあつ春雨スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く