きんめだいの煮つけ(大根おろし煮)の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 465 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 30.7 g
-
・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きんめだいの煮つけ(大根おろし煮)
15分
材料(2人分)
- きんめだい(切り身)
- 2切れ(200g)
- しょうがの薄切り
- 2枚(10g)
- 酒
- 大さじ3
- しょうゆ
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ2
- 水
- 1カップ
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1/3
- 大根おろし
- 6cm分(150g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根おろしはザルに上げて水気をきる。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、Bを加えてひと煮立ちさせる。
きんめだいを加えてアルミホイルなどで落としぶたをし、10~12分ほど煮る。 -
3
(1)の大根おろしを加え、ひと煮立ちしたら、しょうがを取り除き、器に盛る。 -
*煮汁に大根おろしを加えることで飲み込みやすくなります。
「きんめだいの煮つけ(大根おろし煮)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー211kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質19.2 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白みそ入り彩り白あえ
20分
つくり方
「白みそ入り彩り白あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー98kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「ほんだし」の和風オニオングラタンスープ
15分
つくり方
-
1
車麩は水でもどし、水気をきる。玉ねぎは薄切りにして耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れてあめ色になるまで炒める。 -
3
水を加えて煮立ったら、A、(1)の車麩を加えて2~3分ほど煮る。 -
4
耐熱容器に注ぎ入れ、車麩の上にチーズをのせて、オーブントースターで2~3分ほどチーズが溶けるまで加熱する。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「「ほんだし」の和風オニオングラタンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー156kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く